◇消えない思い出、心の中のアルバム

今日、2月20日は、盲導犬シエルと私がともに歩み始めた、大切な記念日です。

ちょうど5年前のこの日、私はシエルとの新しい人生をスタートさせました。 

 昔、新聞のコラムで「5年前の自分が何をしていたか覚えていない人生は、その5年があってもなくても同じで、もったいない」という言葉を読んだことがあります。

けれど、私はこの記念日だけははっきりと覚えています。

シエルとの日々は、決して忘れることのできない、かけがえのない時間だからです。 

 シエルと暮らす前、私は盲導犬センターで4週間の「共同訓練合宿」を受けました。

週に一度、自宅に帰り、休み明けには再びセンターに戻る生活。

戻る駅には、いつもシエルが私を待っていてくれました。その時のシエルの様子を、教官の先生が写真に撮ってくれたのですが、残念ながら私はその写真を見ることができません。でも、先生が丁寧に説明してくれたおかげで、そのシーンは私の心の中にはっきりと残っています。 

 「心に残る光景」といえば、私の目がまだ見えていた頃の思い出がひとつあります。

ある素敵な先生の個展を、妻がプロデュースし、私もお手伝いをしました。

イベントの打ち上げの最後に、スタッフ全員で記念写真を撮ることになり、私が撮影を担当することになりました。ところが、その頃はフィルムカメラの時代。

シャッターを切ろうとした瞬間、フィルムの残量が「0」になっていることに気づきました。

集まった皆さんは、服装や髪形を整えて、撮影の準備を整えていたというのに……。 

 私は青ざめながら、「申し訳ありません……フィルムがなくなってしまいました」と謝ると、先生は笑顔でこう言いました。 

 「いいのよ、いいのよ。そこで“カシャッ”って言って、みんなの心に残せばいいのよ。」

 その瞬間、私ははっとしました。

形ある写真がなくても、心に刻まれた光景は消えないのだと。

あの日の写真は、今も私の心の中にはっきりと残っています。 

 形あるものは、時が経てば色あせたり、壊れたり、失くしてしまうこともあります。

でも、心に焼きついた映像は、決して消えることはありません。

シエルとの思い出も、これから先ずっと、私の心の中で輝き続けるでしょう。

 シエル、5年間の時間をありがとう。 

 そして、出会ってくれてありがとう。 

 ※写真は以前にもこのブログで使ったことがあるもので、2020年に改札で私を待ってくれているシエルです。 

幸せの入り口屋 公式ホームページ

ようこそ、幸せの入り口屋 公式ホームページへ! 私は「心の眼と、耳」で、お話を聴かせて頂き、 その方の「幸せの入り口」を見つけ、夢の実現のお手伝いをさせていただきます。 どうぞ、「幸せの入り口」に立って、見る景色をあなたのこれからの「未来の希望」にしてください。

0コメント

  • 1000 / 1000